2009年07月07日
山崎篤新議長
沼津市議会の新議長
山崎篤(やまざきあつし)さん(沼津市)
1991年に市議に初当選し、現在5期目。総務経済、沼津駅周辺総合整備事業推進特別委員長などを経て2度目となる議長に就任した。沼津市東熊堂、62歳。
ーどんな議会運営を目指しますか。
「自由に意見交換できる議会づくりと、市民への情報発信の強化です。『議会活動の明確化』を目的にした地方自治法の改正は、市政に関心を集めるいい機会。検討と改善に努めたい」
ー内部的な制度変更はありましたか。
「一般質問の持ち時間を会派から個人ごとに変えたり、より突っ込んだ指摘ができる一括質問・一括答弁方式を採用しました。2月定例会から始めたこの制度を最大限活用できるよう、反省会も開いています」
ー市の課題は。
「沼津駅周辺総合整備事業ととらえます。鉄道高架には賛成や反対と議員の意見も分かれますが、事実関係を共有しながら活発に議論し、市民の理解を深めたい」
◇
テニスが大好き。多忙な中、時間を工面してコートに通う。
(静新平成21年7月7日「この人」)
山崎篤(やまざきあつし)さん(沼津市)
1991年に市議に初当選し、現在5期目。総務経済、沼津駅周辺総合整備事業推進特別委員長などを経て2度目となる議長に就任した。沼津市東熊堂、62歳。

「自由に意見交換できる議会づくりと、市民への情報発信の強化です。『議会活動の明確化』を目的にした地方自治法の改正は、市政に関心を集めるいい機会。検討と改善に努めたい」
ー内部的な制度変更はありましたか。
「一般質問の持ち時間を会派から個人ごとに変えたり、より突っ込んだ指摘ができる一括質問・一括答弁方式を採用しました。2月定例会から始めたこの制度を最大限活用できるよう、反省会も開いています」
ー市の課題は。
「沼津駅周辺総合整備事業ととらえます。鉄道高架には賛成や反対と議員の意見も分かれますが、事実関係を共有しながら活発に議論し、市民の理解を深めたい」
◇
テニスが大好き。多忙な中、時間を工面してコートに通う。
(静新平成21年7月7日「この人」)
2009年07月07日
栃木宏光(とちぎひろみつ)支店長
東京電力沼津支店(沼津市)
栃木宏光(とちぎひろみつ)支店長
【経歴】1978年入社。本店労務人事部労務グループマネージャー、東京支店副支店長などを経て6月25日付で現職。早大卒。53歳。神奈川県出身。
「上手な電気の使い方提案」
東京支店副支店長から先月、着任した。都市部から工業地帯、山間部や長い海岸線を抱える管内に、「自然環境が多様で経済活動も盛ん。災害対応には細心の注意を払う」と気を引き締める。
本店の労務管理畑を中心に歩いてきた。成果主義導入など新たな給与制度を構築したほか、労使による安全協議会の設置にも取り組み、「現場の安全が確保されなければ、安全安心に電気を届ける使命が達成できない。事故は社員や家族にとっても悲しみにつながる」と、現場トップに緊張感を求めた。
前任の東京支店では環境担当も務め、GO2排出削減にも携わった。こうした経験も生かし、沼津支店では高効率な空調装置や蓄熱システム活用など「上手な電気の使い方を提案していく」。富士山をはじめとした自然環境に対するボランティア活動も、「より積極的に取り組みたい」と前向きだ。
趣味は山歩き。2004年から2年間出向した青森県六ケ所村の日本原燃時代も「クマに注意して、と言われながら周囲の山を歩いた」と笑う。
(静新平成21年7月7日「トップ登場」)
栃木宏光(とちぎひろみつ)支店長
【経歴】1978年入社。本店労務人事部労務グループマネージャー、東京支店副支店長などを経て6月25日付で現職。早大卒。53歳。神奈川県出身。
「上手な電気の使い方提案」

東京支店副支店長から先月、着任した。都市部から工業地帯、山間部や長い海岸線を抱える管内に、「自然環境が多様で経済活動も盛ん。災害対応には細心の注意を払う」と気を引き締める。
本店の労務管理畑を中心に歩いてきた。成果主義導入など新たな給与制度を構築したほか、労使による安全協議会の設置にも取り組み、「現場の安全が確保されなければ、安全安心に電気を届ける使命が達成できない。事故は社員や家族にとっても悲しみにつながる」と、現場トップに緊張感を求めた。
前任の東京支店では環境担当も務め、GO2排出削減にも携わった。こうした経験も生かし、沼津支店では高効率な空調装置や蓄熱システム活用など「上手な電気の使い方を提案していく」。富士山をはじめとした自然環境に対するボランティア活動も、「より積極的に取り組みたい」と前向きだ。
趣味は山歩き。2004年から2年間出向した青森県六ケ所村の日本原燃時代も「クマに注意して、と言われながら周囲の山を歩いた」と笑う。
(静新平成21年7月7日「トップ登場」)