2010年01月16日

長橋光男(ながはしみつお

東海鉄道OB会原支部長
 長橋光男(ながはしみつお)さん(沼津市)

長橋光男(ながはしみつお
 沼津市のJR原駅が開業100周年を迎えた2000年から、駅周辺に住むメンバーと原駅前に手作りの門松を設置している。77歳。
 ー門松作りのきっかけは。
 「駅利用者に明るい気持ちになってほしいと始めた。現役を退いた運転士や駅長らが松や竹などを持ち寄って約1時間掛けて作る。毎年恒例になり『今年もきれいだね』と言われるのが励み」
 ー原駅周辺の様子は。
 「県内有数の住宅密集地で不便な面があったが、道路整備などで交通量が増え、駅前の商店街もにぎわいが増した。ボランティアが駅構内の清掃をするなど、人が集う"田舎の駅"の要素が残っていて、あたたかみを感じる」
 ー今後の抱負を聞かせてください。
 「自分が駅で機関車を見て機関士を目指したように、原駅が子どもたちが夢を持つ原点になるといい。そのために、今後も駅の清掃や小学校での講座などを続けていきたい」
 ◇
 約2㍍の門松に「明るい年になりますように」と願いを込めた。
(静新平成22年1月16日「この人」)


同じカテゴリー(人物紹介)の記事画像
前田嘉男N観光ボランティア会長
植松泰右 トーヨーアサノ社長
ゴトー社長 後藤久徳(ごとうひさのり)氏(56)
法華宗第138代管長に  光長寺原井日鳳貫首が就任
沼津市教育長に就任した 奥村篤(おくむらあつし)さん
光藤あさ美さん
同じカテゴリー(人物紹介)の記事
 前田嘉男N観光ボランティア会長 (2022-05-25 06:00)
 植松泰右 トーヨーアサノ社長 (2020-03-11 11:42)
 ゴトー社長 後藤久徳(ごとうひさのり)氏(56) (2020-03-11 11:38)
 法華宗第138代管長に  光長寺原井日鳳貫首が就任 (2020-01-23 06:57)
 沼津市教育長に就任した 奥村篤(おくむらあつし)さん (2019-08-20 14:32)
 光藤あさ美さん (2019-05-21 07:03)

Posted by パイプ親父 at 16:26│Comments(0)人物紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長橋光男(ながはしみつお
    コメント(0)