2009年07月25日
早川浩一氏
沼津仲見世「100㍍七タ短冊」実行委員長
早川浩一(はやかわこういち)さん(沼津市)

沼津仲見世商店街の50周年記念イベント「ギネスに挑戦・100㍍七夕短冊」の実行委員長。商店街アーケードに完成した短冊を飾り、世界一長い短冊としてギネス登録申請中。46歳。
ー巨大短冊を計画した理由を教えてください。
「南北200㍍の商店街を舞台に、地域の人が参加できるイベントとして、100㍍短冊はぴったりでした」
ー短冊には、どんな願い事がありましたか。
「世相を反映した景気回復や職探しの成功など以外に、病気の友達の回復を願う心温まる願い事などもありました。人の数だけ願いがあることをあらためて実感し、胸が熱くなりました」
ーギネス記録認定の手応えは。
「願い事を書くスペースが足りなくなるほどの盛況ぶりでした。手応えは十分で商店街の活性化にもつながりましたが、ギネス認定よりまず、多くの方々が協力してくれたことがうれしい。心から感謝したいです」
◇
趣味は海外旅行。多くの人が行き交う世界の街並みを見るのが好き。
(静新平成21年7月25日「この人」)
早川浩一(はやかわこういち)さん(沼津市)

沼津仲見世商店街の50周年記念イベント「ギネスに挑戦・100㍍七夕短冊」の実行委員長。商店街アーケードに完成した短冊を飾り、世界一長い短冊としてギネス登録申請中。46歳。
ー巨大短冊を計画した理由を教えてください。
「南北200㍍の商店街を舞台に、地域の人が参加できるイベントとして、100㍍短冊はぴったりでした」
ー短冊には、どんな願い事がありましたか。
「世相を反映した景気回復や職探しの成功など以外に、病気の友達の回復を願う心温まる願い事などもありました。人の数だけ願いがあることをあらためて実感し、胸が熱くなりました」
ーギネス記録認定の手応えは。
「願い事を書くスペースが足りなくなるほどの盛況ぶりでした。手応えは十分で商店街の活性化にもつながりましたが、ギネス認定よりまず、多くの方々が協力してくれたことがうれしい。心から感謝したいです」
◇
趣味は海外旅行。多くの人が行き交う世界の街並みを見るのが好き。
(静新平成21年7月25日「この人」)
前田嘉男N観光ボランティア会長
植松泰右 トーヨーアサノ社長
ゴトー社長 後藤久徳(ごとうひさのり)氏(56)
法華宗第138代管長に 光長寺原井日鳳貫首が就任
沼津市教育長に就任した 奥村篤(おくむらあつし)さん
光藤あさ美さん
植松泰右 トーヨーアサノ社長
ゴトー社長 後藤久徳(ごとうひさのり)氏(56)
法華宗第138代管長に 光長寺原井日鳳貫首が就任
沼津市教育長に就任した 奥村篤(おくむらあつし)さん
光藤あさ美さん
Posted by パイプ親父 at 10:48│Comments(0)
│人物紹介