2013年03月01日
久保田豊和さん(くぼたとよかず)(沼津市)
「ヤーコンマイスター」講師で後進の育成にあたる
久保田豊和さん(くぼたとよかず)(沼津市)

キク科の根菜「ヤーコン」の普及に長年にわたり携わってきた。現在は、ヤーコンについて深い知識を持つ「ヤーコンマイスター」の講師として後進の育成にもあたる。47歳。
ーヤーコンの魅力は。
「ポリフェノールなどを豊富に含み、栽培も簡単。根も葉も茎も食べることができる。苦いというイメージを持たれているが、多様な調理法が静岡から考案されている。一人でも多くの人に食べてもらいたい」
ーマイスター講師としての活動は。
「静岡市と三島市で月に1度ずつ教室を開いている。計25人が加工や生産、販売などについて学んでいる。今は自分が中心となっているが、今後は受講生に各地で普及に努めてもらえればと思う」
ー今後の目標は。
「『ブーム』を起こすのではなく、一般の食卓に並ぶまでに定着させるのが夢。ヤーコンに関する書物は少ないので、さらなる普及のために入門書もいつの日か執筆したい」
◇
趣味は読書で、最近は「もしドラ」をきっかけに、ドラッカーの作品を愛読しているという。
《静新平成25年3月1日(金)「この人」》
久保田豊和さん(くぼたとよかず)(沼津市)

キク科の根菜「ヤーコン」の普及に長年にわたり携わってきた。現在は、ヤーコンについて深い知識を持つ「ヤーコンマイスター」の講師として後進の育成にもあたる。47歳。
ーヤーコンの魅力は。
「ポリフェノールなどを豊富に含み、栽培も簡単。根も葉も茎も食べることができる。苦いというイメージを持たれているが、多様な調理法が静岡から考案されている。一人でも多くの人に食べてもらいたい」
ーマイスター講師としての活動は。
「静岡市と三島市で月に1度ずつ教室を開いている。計25人が加工や生産、販売などについて学んでいる。今は自分が中心となっているが、今後は受講生に各地で普及に努めてもらえればと思う」
ー今後の目標は。
「『ブーム』を起こすのではなく、一般の食卓に並ぶまでに定着させるのが夢。ヤーコンに関する書物は少ないので、さらなる普及のために入門書もいつの日か執筆したい」
◇
趣味は読書で、最近は「もしドラ」をきっかけに、ドラッカーの作品を愛読しているという。
《静新平成25年3月1日(金)「この人」》