2008年07月16日
内田文喬さん
平成20年度 沼津市政功労者表彰
内田文喬さん(神田町)
特別表彰( 市の公益に寄与した方、または市行政の進展に特に功績があった方で、その功績が特に顕著な方)
昨年まで、沼津市教育委員会委員として多年にわたり活躍していたほか、沼津市建築審査会委員、沼津市非常勤職員公務災害補償等審査会委員、沼津市公平委員会委員長、沼津市特別職報酬等審議会委員等を歴任され市勢の発展に大きく寄与されてきました。
また、人権擁護委員としての活動は、昭和63年から現在も引き続き行っており、市行政のみならず、様々な分野においても大変ご活躍されており、その功績は特に顕著なものであります。
(広報ぬまづ7月15日号)
内田文喬さん(神田町)

昨年まで、沼津市教育委員会委員として多年にわたり活躍していたほか、沼津市建築審査会委員、沼津市非常勤職員公務災害補償等審査会委員、沼津市公平委員会委員長、沼津市特別職報酬等審議会委員等を歴任され市勢の発展に大きく寄与されてきました。
また、人権擁護委員としての活動は、昭和63年から現在も引き続き行っており、市行政のみならず、様々な分野においても大変ご活躍されており、その功績は特に顕著なものであります。
(広報ぬまづ7月15日号)
2008年07月16日
鈴木 経康氏
沼津情報専門学校長
鈴木 経康氏(すずきつねやす)(48)
地元とのつながり重視
ーどのような学校運営を心掛けていますか。
「一番には学生が来るのが楽しくなる学校にすること。専門学校に進学する学生は自分なりの目的意識を持って来るが、専門知識と同時にコミュニケーション能力や社会性、広い視野を持たせたい。今年はCESA(コンピュ
ータエンターテインメント協会)と新たに提携し、十月に幕張メッセで開かれる『東京ゲームショウ』に出展する予定があり、学生も準備に熱が入っている。いい経験になると思う」
ー沼津市の経営環境はどうですか。
「生徒集めはなかなか難しい。東京の情報も多く、首都圏への通学も珍しくない。そういう中ではやはり地元に密着することが大事。研修やインターンシップなど地元企業とのつながりを重視している。近くの商業施設に学生の作品を展示する計画があるほか、デザイン系の学科もあるのでイベントのポスター制作など、地域に協力できる場面は多いと考えている。かかわりはできるだけ大切にしていきたい」
ー地域活性化への課題をどう見ますか。
「東部は新幹線駅のある三島と沼津に核が分かれ、静岡、浜松などと比べまちに一体感がない。この微妙なずれをどうするかが難しい。当校のある沼津駅北側に関して言えば、周辺には高校も多いが、多くの学生は通学するだけでまちを素通りしてしまっている。若者向けの店など、もう少し足を止めて時間を過ごす場所があれば、活気のある学生街の雰囲気も生まれるのではないか」
(静新平成20年7月16日「熱き地域人」)
【沼津情報専門学校】昭和58年開校。学校法人静岡理工科大が運営する。学生数は現在約280人。専攻は情報処理やゲーム制作、グラフィックデザイン、ビジネス関連などの9学科。本年度、公務員専攻科、キャリアライセンス専攻科を新設した。沼津市寿町。
鈴木 経康氏(すずきつねやす)(48)
地元とのつながり重視

「一番には学生が来るのが楽しくなる学校にすること。専門学校に進学する学生は自分なりの目的意識を持って来るが、専門知識と同時にコミュニケーション能力や社会性、広い視野を持たせたい。今年はCESA(コンピュ
ータエンターテインメント協会)と新たに提携し、十月に幕張メッセで開かれる『東京ゲームショウ』に出展する予定があり、学生も準備に熱が入っている。いい経験になると思う」
ー沼津市の経営環境はどうですか。
「生徒集めはなかなか難しい。東京の情報も多く、首都圏への通学も珍しくない。そういう中ではやはり地元に密着することが大事。研修やインターンシップなど地元企業とのつながりを重視している。近くの商業施設に学生の作品を展示する計画があるほか、デザイン系の学科もあるのでイベントのポスター制作など、地域に協力できる場面は多いと考えている。かかわりはできるだけ大切にしていきたい」
ー地域活性化への課題をどう見ますか。
「東部は新幹線駅のある三島と沼津に核が分かれ、静岡、浜松などと比べまちに一体感がない。この微妙なずれをどうするかが難しい。当校のある沼津駅北側に関して言えば、周辺には高校も多いが、多くの学生は通学するだけでまちを素通りしてしまっている。若者向けの店など、もう少し足を止めて時間を過ごす場所があれば、活気のある学生街の雰囲気も生まれるのではないか」
(静新平成20年7月16日「熱き地域人」)
【沼津情報専門学校】昭和58年開校。学校法人静岡理工科大が運営する。学生数は現在約280人。専攻は情報処理やゲーム制作、グラフィックデザイン、ビジネス関連などの9学科。本年度、公務員専攻科、キャリアライセンス専攻科を新設した。沼津市寿町。