2008年11月02日
内田文喬氏
「平成20年・秋の褒章」
藍綬 人権擁護功績
内田文喬(うちだふみたか)さん
いじめ救済積極的に
「県内で人権擁護委員として活動する三百六十人の存在があってこそ与えられる章。他の委員の励みにもなるので大変うれしい」。県人権擁護委員連絡会長の立場から、こう喜びを表現する。
弁護士業の傍ら、二十年前から委員を務め、子供や高齢者などの社会的弱者の相談に乗り、解決へと尽力した。最近のいじめ、虐待、家庭内暴力などの人権問題は「陰湿で外から見えにくい」と分析し、「委員から機関、施設に出向き、被害者の発見、救済に努めなければ」と力を込める。
「人権は他人への思いやりの心があれば守られる。幼児からの教育が必要」と訴え、さらなる活動に意欲を見せる。
(沼一中8回期生)(静新平成20年11月2日(日)朝刊)
藍綬 人権擁護功績
内田文喬(うちだふみたか)さん
いじめ救済積極的に

弁護士業の傍ら、二十年前から委員を務め、子供や高齢者などの社会的弱者の相談に乗り、解決へと尽力した。最近のいじめ、虐待、家庭内暴力などの人権問題は「陰湿で外から見えにくい」と分析し、「委員から機関、施設に出向き、被害者の発見、救済に努めなければ」と力を込める。
「人権は他人への思いやりの心があれば守られる。幼児からの教育が必要」と訴え、さらなる活動に意欲を見せる。
(沼一中8回期生)(静新平成20年11月2日(日)朝刊)
森田紀(もりたおさむ)さん(沼津市) 全国和菓子協会常任理事 旭日双光章(食料品加工業振興功労)
小笠原一夫氏夫妻
佐野利夫(濱悠人)さん沼津朝日賞受賞
秋の叙勲 柳下福蔵(やぎしたふくぞう)さん (沼津市)
昨年旭日中綬章受章の森川進さん
宇佐見りんさん 第164回芥川龍之介賞を受賞
小笠原一夫氏夫妻
佐野利夫(濱悠人)さん沼津朝日賞受賞
秋の叙勲 柳下福蔵(やぎしたふくぞう)さん (沼津市)
昨年旭日中綬章受章の森川進さん
宇佐見りんさん 第164回芥川龍之介賞を受賞
Posted by パイプ親父 at 10:43│Comments(0)
│受賞