2015年10月06日
梶田隆章氏ノーベル賞受賞
物理学賞に梶田氏:ノーベル賞 ニュートリノ質量を実証
毎日新聞 2015年10月06日 18時54分(最終更新 10月06日 19時00分)
梶田隆章さん

スウェーデンのカロリンスカ研究所は6日、今年のノーベル物理学賞を梶田隆章・東京大宇宙線研究所長(56)ら2人に授与すると発表した。授賞理由は「ニュートリノ振動の発見」。素粒子のニュートリノに質量があることを実証した功績が評価された。
日本からの受賞は、5日の大村智・北里大特別栄誉教授(80)に続き2日連続。米国籍の南部陽一郎氏(08年物理学賞)、中村修二氏(14年同)を含め24人となる。
授賞式は12月10日にストックホルムで開かれ、賞金800万スウェーデンクローナ(約1億1500万円)が贈られる
毎日新聞 2015年10月06日 18時54分(最終更新 10月06日 19時00分)
梶田隆章さん

スウェーデンのカロリンスカ研究所は6日、今年のノーベル物理学賞を梶田隆章・東京大宇宙線研究所長(56)ら2人に授与すると発表した。授賞理由は「ニュートリノ振動の発見」。素粒子のニュートリノに質量があることを実証した功績が評価された。
日本からの受賞は、5日の大村智・北里大特別栄誉教授(80)に続き2日連続。米国籍の南部陽一郎氏(08年物理学賞)、中村修二氏(14年同)を含め24人となる。
授賞式は12月10日にストックホルムで開かれ、賞金800万スウェーデンクローナ(約1億1500万円)が贈られる
Posted by パイプ親父 at 19:21│Comments(0)
│素晴らしい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |