2018年11月26日
貴景勝

貴景勝教えつなぐ 元貴乃花親方に勇姿
大相撲・部屋消滅で移籍、初V
大相撲九州場所で初優勝した小結貴景勝関にとって、激動の2カ月だった。入門時の師匠、元貴乃花親方(元横綱)の花田光司氏が10月1日に日本相撲協会を退職。貴乃花部屋の消滅で千賀ノ浦部屋に移った。「僕はこれまでの稽古で強くなった。負けたら何をしているんだという話になる」と周囲の騒がしさをよそに精進。礎を築いてくれた恩人に勇姿を届けた。
小学校4年生の時に貴乃花部屋の「子供相撲教室」に参加したのが角界入りを目指すきっかけだった。2014年秋場所の初土俵から、憧れの「平成の大横綱」によって心身を育まれた。普段は気さくな若者。土俵上では闘争心あふれる取り口とは対照的に表情を変えない。「相手に失礼。勝っておごらずという日本の武士道の精神です」と理由を説明。元貴乃花親方から美学も教わった。
徹底して鍛えられた下半身が馬力を生み出す。8月21日、元親万は夏巡業先の秋田市で倒れて救急搬送された。一時は意識を失ったが、容体が安定して問題ないことを関係者に伝え、弟子たちに相撲へ集中させた。貴景勝関は「親方が眠れているか心配はしたけど、力士は頑張るしかない」と意をくみ、四股を踏み続けた。
17年初場所の新入幕を機に変えたしこ名は、元貴乃花親方の尊敬ずる戦国武将、上杉謙信の後継者の景勝にちなむ。元親方は以前「私の意志を継いでほしい。負けても勝っても力士として誇らしく君臨してほしい」と思いを明かしていた。波乱の1年の締めくくり。22歳の若武者が教えをつなぎ、快挙を果たした。
【静新平成30年11月26日(月)朝刊】
Posted by パイプ親父 at 13:27│Comments(0)
│素晴らしい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |