2012年10月02日
石原義裕氏
市長選へ4人目の出馬表明
司法書士の石原義裕氏

十月二十八日投開票で実施される市長選に一日、司法書士の石原義裕氏(56)が名乗りを上げた。
石原氏は昭和三十一年、旧戸田村生まれ。韮山高から明治大学文学部を卒業後、働きながら司法書士試験の勉強を続け、平成二年に合格。翌三年に東京都で司法書士事務所を開業し、浜松市を経て沼津市に転居して十年。現住所は中沢田三一九。
立候補の動機は「人にやさしい政治に尽きる」と、市職員の意識改革を目指し、鉄道高架事業は「財政的余力があり、効果が認められるならやるべき」と主張する。
《沼朝平成24年10月2日(火)号》
司法書士の石原義裕氏

十月二十八日投開票で実施される市長選に一日、司法書士の石原義裕氏(56)が名乗りを上げた。
石原氏は昭和三十一年、旧戸田村生まれ。韮山高から明治大学文学部を卒業後、働きながら司法書士試験の勉強を続け、平成二年に合格。翌三年に東京都で司法書士事務所を開業し、浜松市を経て沼津市に転居して十年。現住所は中沢田三一九。
立候補の動機は「人にやさしい政治に尽きる」と、市職員の意識改革を目指し、鉄道高架事業は「財政的余力があり、効果が認められるならやるべき」と主張する。
《沼朝平成24年10月2日(火)号》
Posted by パイプ親父 at 09:37│Comments(0)
│政治
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。