2016年10月28日
山田寿太郎さん死去
山田寿太郎さん死去 90歳

西浦特産ミカン「寿太郎」
沼津市西浦地区特産の高級ミカン「寿太郎」を発見した山田寿太郎さん(90)=同市西浦久連=が21日に死亡した。27日までに関係者への取材で分かった。告別式は済ませた。
1975年、自身のミカン園で青島温州の樹木の一部に果実の着色時期が早く、風味が優れた「枝変わり」を見つけた。接ぎ木した苗木をもとに改良を重ね、84年に「寿太郎温州」として品種登録された。
「寿太郎」はJAなんすんが扱うかんきつ類の主力に成長し、貯蔵法の工夫による「寿太郎プレミアム」などの新ブランドも誕生した。
山田さんは「寿太郎」の開発や普及で数々の表彰を受けた。2008年には大日本農会(東京都港区)の紫白綬有功章を県内で初めて受章した。同JA西浦柑橘出荷部会の高島敬司部会長(68)は「西浦地区がミカン産地として維持できているのはひとえに寿太郎さんのおかげだ」と功績をたたえた。
【静新平成28年10月28日(金)朝刊】

西浦特産ミカン「寿太郎」
沼津市西浦地区特産の高級ミカン「寿太郎」を発見した山田寿太郎さん(90)=同市西浦久連=が21日に死亡した。27日までに関係者への取材で分かった。告別式は済ませた。
1975年、自身のミカン園で青島温州の樹木の一部に果実の着色時期が早く、風味が優れた「枝変わり」を見つけた。接ぎ木した苗木をもとに改良を重ね、84年に「寿太郎温州」として品種登録された。
「寿太郎」はJAなんすんが扱うかんきつ類の主力に成長し、貯蔵法の工夫による「寿太郎プレミアム」などの新ブランドも誕生した。
山田さんは「寿太郎」の開発や普及で数々の表彰を受けた。2008年には大日本農会(東京都港区)の紫白綬有功章を県内で初めて受章した。同JA西浦柑橘出荷部会の高島敬司部会長(68)は「西浦地区がミカン産地として維持できているのはひとえに寿太郎さんのおかげだ」と功績をたたえた。
【静新平成28年10月28日(金)朝刊】
Posted by パイプ親父 at 11:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。