2014年10月02日

原いい日(ひ)さん (沼津市)

吉本興業「沼津市住みます芸人」
唯一の地元出身者 原いい日(ひ)さん (沼津市)
 
hara
吉本興業の常設劇場「沼津ラクーンよしもと劇場」が7月、沼津市に開業したのを機に、東京から古里に拠点を移した。一緒に移住した相方のうえたけさんとのコンビ「ヌマンズ」として活動する。劇場から徒歩5分の同市大手町出身。26歳。本名・原祥太。
 ーなぜ、古里で活動しようと考えたのか。
 「デビュー3年目。月2回しか出演できず、何かを変えたいと思っていた。そんな時、実家の近所に劇場ができると聞き、『住みます芸人』に手を挙げた。千葉出身の相方も快諾し、地元沼津を前面に出したコンビ名に変えた」
 ー沼津での活動は。
 「ほぼ毎日舞台に立てるようになり、お客さんの反応が分かって芸人として勉強になる。同期の中でも一番演じる機会があるのは幸せ。地元の友人が見にきてくれるのもうれしい」
 ー地元の劇場をどう盛り上げていくか。
 「お客さんが参加できる興行もあり、芸人との近さがこの劇場の良さ。まずは地元の人に親しんでもらい、沼津を訪れた観光客にも足を運んでもらえたらうれしい。笑いで沼津の活性化に役立ちたい」
 ー芸人としての目標を。
 「この劇場で経験を積んでチャンスをつかみたい。知名度を上げていき、近いうちに単独ライブができるようになれば」
 ◇
特技はパソコンでの映像編集。
(静新平成26年10月2日「この人」)
  

Posted by パイプ親父 at 10:26Comments(0)人物紹介