2008年09月17日

大嶽正泰氏

三明寺住職 大嶽正泰氏(おおたけしょうたい)(62)
 空港開港は誘客の好機

大嶽正泰氏 ー文化振興についての考えをお聞かせください。
 「『笑い』が大切。笑いは救いでもある。笑うことで自分も家族も、そして地域にも『和み』が生まれる。『寺から笑いを』との思いから、平成元年から年に四回、『じぞう寄席』を開いている。すでに八十回を超えた。若手芸人による昨今の人を小ばかにした軽薄な笑いではなく、古典落語の深みのある笑いを通じ、寺が一つの癒やし空間になればと考えている」
 ー観光施策について思うことはありますか。
 「他地域から人を呼び込もうという気概が、沼津には足りないように感じる。沼津は伊豆への玄関口だが、素通りする観光客は多い。さらに伊豆縦貫道が開通すれば、素通りすらされなくなるのではと危惧(きぐ)している。浜松のような『やらまいか精神』で誘客に取り組む必要がある」
 ー来年三月の静岡空港開港をチャンスと見ますか。
 「静岡空港は、県外の日本人を誘客するための空港というよりも、海外からの観光客を呼び込むための手段としてとらえるべきだ。何といっても県内には富士山がある。韓国や中国、台湾などのアジアを中心に観光需要は絶対にあるはず。県東部・伊豆地域は食の宝庫で温泉も多く、東京へのアクセスも良い。空港開港を地域活性化に結びつけない手はない」
 【三明寺】曹洞宗の寺院で、二〇〇二年の移転とともに寺名を光明院から三明寺に改称。檀家(だんか)数は約三百。本尊は沼津市有形文化財の「酒糟地蔵菩薩」。同市大岡。
(静新平成20年9月17日「熱き地域人」)


同じカテゴリー(熱き人たち)の記事画像
鈴木静一氏
塩見明生医師
愛屋博司氏(プラザヴェルデ館長)
花沢照蔵さん(はたぎわてるぞう)(沼津市)
秋山佳彦さん(あきやまよしひこ)沼津市
加藤訓久(かとうくにひさ)さん(沼津市)
同じカテゴリー(熱き人たち)の記事
 鈴木静一氏 (2019-11-13 05:34)
 塩見明生医師 (2019-02-07 06:17)
 愛屋博司氏(プラザヴェルデ館長) (2017-03-08 10:21)
 花沢照蔵さん(はたぎわてるぞう)(沼津市) (2016-02-12 10:09)
 秋山佳彦さん(あきやまよしひこ)沼津市 (2016-01-30 10:40)
 加藤訓久(かとうくにひさ)さん(沼津市) (2015-11-10 11:06)

Posted by パイプ親父 at 15:02│Comments(0)熱き人たち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大嶽正泰氏
    コメント(0)